2013年1月25日金曜日

Dishonored

Dishonored - Trailer [HD]
非常に難解な作品。

皇后暗殺の汚名を着せられたエージェントが謎の人物の助けを借りて汚名を晴らそう、という作品…なんだろうか。正直、あまり覚えていない。

投獄されて死を待つばかりとなっていた主人公は謎の人物の手引きで脱出に成功する。戦闘は主にステルスが中心で一般的なステルスキルから魔法のような能力まで様々な手段が使えるのが売り。技術的には恐ろしく高い水準の作品で、ローディングも恐ろしく早い。精密なグラフィックの割りには重さもほとんど感じられない。

チュートリアルが終わった辺りでかなり違和感があったのだが、正規のミッションが始まって違和感の原因がわかった。これは死が軽すぎるんじゃないのか?まるで果物にナイフを突き立てるように次々と殺してゆく。もちろん私が操作して殺してる訳だけど、なんというか…「ちわー仕事人でーす(by中野豪)」という感じでゲームプレイは盛り上がらない。どう感じているのかというと、チュートリアルが終わった段階で目的上殺しもするが避けた方が良いというメッセージが作品から伝わってくる。だが、プレイしていて殺害する事に一切罪悪感を感じない。別に殺している兵士だって悪人という訳では無いのだから(だってほんの少し前まで同じ勢力だった訳だし)殺すのは葛藤とかありそうなものなんじゃないのか?でも最初から躊躇無く殺せてしまう。街は死に溢れ、ネズミが走り回り、橋には死体が積み上げられている。でも別にどうとも思わない。例えば殺しまくって心が麻痺してくるとかなら話がわかるが、最初から何も感じないというのは凄い違和感を感じる。

相手を気絶させたり、非殺害の手段があれば違ったと思うのだが、最初から殺す気まんまんな主人公が不思議だ。つまり汚名を晴らしたいというモチベーションを全く感じない。Dishonoredというタイトルは誰を指しているのか?私は主人公がそう感じている作品なのかと思っていた。実際に遊ぶとどうやらそういう訳では無いらしい。一人称視点だからプレイヤーが感じる事が一番大切なのだろう。それはわかるが、少しはサポートしてもいいのでは無いだろうか。エモーショナルなシーンというのは個人的にはあまり好きでは無いが、これはあまりにドライすぎるように感じる。

0 件のコメント:

コメントを投稿