2023年12月8日金曜日

Oxenfree

 面白いのかも知れないが、苛立ちが上回る。




Oxenfreeという最近2が出た人気Advがある。

相当昔に買っていたのだが、まぁ何せネイティブがネイティブのスピードで話し、選択もネイティブの速度で行うゲームで「いやいや、これはやってられんわ」とそのままにしていた。


年月が経過し、Netflixの金でなんと日本語化された。最初はスマートフォン用とかだったらしいが、現在はSteam版も日本語で遊べる。ちなみに理由は不明だがまだアンロックされていない。Steamのフォーラムにレジストリを書き換えたら可能とあったので日本語にして遊んでみた。


主人公は若い女性。若い男性二人とボートに乗って島に。で、探索に。


当然日本語で表示される(翻訳はとてもちゃんとしている。どっかの自称ローカライズ会社とは当たり前だが違うのだ)し、読みやすい。問題は表示速度とかはオリジナルと変わらないという点だ。


つまり最初の書いたネイティブ英語速度でゲームは進む。会話も選択も。日本語で遊んで感じたのは選択肢が割とFallout4だな、と。意味はあるのかも知れないが、あれより酷いのは考えるヒマも無いのですよこれ。2秒ぐらいか?で消えるから。選ばなくても進むんだろう。でも選ぼうとするよね、普通。じゃあ考えてるヒマなんて無いんだよ。感覚でボタンを押すしかない。押した後も会話がネイティブ速度で進む。


率直に言うと話への興味は急速に消えた。なんというか、Advゲームを遊んでいたら隣のヤツから勝手に会話を進められたり、選択肢選ばれてるような気分になる。わざわざ時間を費やしてそんな経験したくないんだよ。


「選択肢に時間制限をつけるのは下品である」何十年か前、私はそんな様な事を書いた。選択肢はゲームが出すプレイヤーへの架け橋だ。当然リアルタイムのゲームとかは存在するから、撃つ、敵を避ける、とかには当然時間制限はあるだろう。でもAdvで重要なのって選択肢にこんな短い時間制限をつける事なのか?悩む時間すら無いのな選択肢とは言えないだろう。特定の色の餌を食べるブロイラーみたいなものだ。


友人が昔、某RPGシリーズを指して「プレイヤーはゲームで一番詰まらない部分をやらされる」と評していたが、なるほどこれは確かにそういうゲームなのかも知れない。プレイヤーはストーリーの内容よりも早押しクイズみたいに表示される選択肢に注意しなければならない。選択肢が出たらとりあえず選ぶ。


面白いのか、コレ?


いや、ストーリーは面白いのだろう、多分。でもなんというか、私は「どうでもいいわ」という気分の方が上回った。普通にボタン押して読み進めて、選択肢を選んで遊ぶように作ったらダメなのか?文章やボイスを聞かせたくない、選択の時間を与えたくない、じゃあ入れんなよ。ストレートに感想を言えば下品で幼稚なデザインだ。